賃金・給与

1001_社労士つとむの実務と法令

宿日直って何?宿直・日直の違いと宿日直勤務の許可基準・許可申請

宿日直勤務とは、労働基準法第41条の労働時間等に関する規定の適用除外となる断続的労働の一態様です。 断続的な宿日直勤務とは、仕事の終了から翌日の仕事の開始までの時間や休日について、常態として、ほとんど労働をする必要のない勤務で、定期...
1001_社労士つとむの実務と法令

全員一律はNG?住宅手当の割増賃金算定基礎額からの除外要件

残業手当等の割増賃金算定基礎額から除外できる賃金は、法令で限定列挙されています。 具体的には、①家族手当、②通勤手当、③別居手当、④子女教育手当、⑤臨時に支払われた賃金、⑥1か月を超える期間ごとに支払われる賃金、そして、⑦住宅手当で...
1003_相談員はじめの9つの質問

電車とマイカー併用でも15万?通勤手当の課税・非課税にかかる9つの判定事例

通勤手当は、実費弁償的な性質から、所得税法上は非課税所得に分類されます。 非課税とされる通勤手当の要件は、通勤に係る運賃、時間、距離等の事情に照らし最も経済的かつ合理的と認められる通常の通勤の経路及び方法による運賃等の額であること。...
1002_数値化はかるのくらべてみよう

パート収入の4つの壁!実績103万円の税制と見込130万円の社会保険

パート勤めの場合、年収調整のため、年末には出勤調整を行う人も、多いでしょう。 パート収入の壁といえば、「103万円」と「130万円」の2つの壁。 103万円は税法上の壁、130万円は社会保険上の壁です。 いずれにおいても...
1002_数値化はかるのくらべてみよう

年収960万円?特例給付?児童手当の所得制限の年収目安と所得控除の内訳

2021年11月10日、政府は18歳以下の子どもを対象にした10万円相当の給付を表明しました。 給付金には児童手当の所得制限の仕組みを活用し、行政が対象者の申請を待たずに配るプッシュ型で、早期の支給を目指すとのこと。 話題は、...
1005_担当者まさおの体系整理

夫も妻も双方適用?子育て中の共働き夫婦の所得金額調整控除の取扱い

2018年の税制改正により、2020年から、年収850万円超の給与所得者の給与所得控除額が引き下げられています。 給与所得控除額の引き下げとは、つまり、増税されたということ。 一方で、子育て等の負担のある人には、税負担の軽減制...
1005_担当者まさおの体系整理

年の途中で税区分の甲欄・乙欄が変更となった給与所得者の年末調整の取扱い

会社員は、給与・賞与から、所得税が源泉徴収されています。いわゆる天引き。 源泉徴収する所得税額を計算するときに使用するのが、給与所得の源泉徴収税額表です。 月給の会社員に使用される税額表が、月額表。 その月額表で適用する...
1001_社労士つとむの実務と法令

標準報酬月額の通知義務!通知対象と通知方法と通知義務違反の罰則

社会保険料の計算基礎となる標準報酬月額は、定時決定の仕組みより、年に1度、9月に改定されます。 標準報酬月額は、毎月の給与などの報酬額を区切りのよい幅で区分した等級です。 健康保険(介護保険)は第1級5万8千円から第50級13...
1002_数値化はかるのくらべてみよう

一目でわかる!最低賃金の全国平均年度推移と都道府県別の目安ランク&ランキング

最低賃金は、都道府県労働局長が、地方最低賃金審議会の答申を踏まえ、毎年10月に改定します。 2021年度は、全国平均で過去最大となる前年度比28円引き上げの930円で決定しました。 最低賃金の全国平均の時間額は、ここ10年で、...
1005_担当者まさおの体系整理

給与仕訳の仕組みがわかる!5つの基本ブロックと8つの組み合わせブロック

人事労務担当者が、理解しておきたい周辺知識といえば、仕訳でしょう。 会社の費用で多くの部分を占める人件費。 売上高に占める人件費の割合は売上高人件費率という重要な経営指標です。 適切な計算と適切な記録は、表裏一体です。 ...
タイトルとURLをコピーしました