『エッセンシャル思考』~価値あることに集中する術がわかる本~

1006_読んだらわかるのおすすめ本
この記事は約4分で読めます。

世の中の大半のものはノイズである。

本書で紹介されている一節です。

テレワークが常態化し、家庭に仕事を持ち込むことが日常となりました。

公私の境目は曖昧になり、生活空間は、やるべきことで溢れています。

瑣末なことを繰り返す毎日をどうにかしたい。

そのような人におすすめの思考法が、グレッグ・マキューン著の『エッセンシャル思考~最少の時間で成果を最大にする~』です。

多数の瑣末なことから解放され、価値あることに集中する術が凝縮されています。

読みすすめるだけで、爽快な気持ちになります。

本書のテーマである「より少なく、しかしより良く」のエッセンスを、見極める選択する凝縮するの、3つの観点で紹介します。

1.見極める

ほとんどあらゆるものは、徹底的に無価値である。

仕事はできる人に集中します。

上司・同僚・顧客からの依頼、そして、自らの着想は、仕事量を加速度的に増やします。

他者からの期待や自尊心は、人を動かす力です。

それを心理学者のマズローは「承認要求」という言葉で、説明しています。

人として本質的に備わっている欲求が、ものごとの本質を見極めることから遠ざけます。

量をこなすことによる評価は、最後は行き詰ります。

行き詰ったあとは、他者からの評価も自尊心も、維持することは難しいでしょう。

そうなる前にやるべきことは、見極めることです。

本書では、見極めることこそが、エッセンシャル思考の神髄だ。と説きます。

ほとんどのことが無価値であるということをしれば、見極めることは当然のことでしょう。

価値あることはほとんどない。のですから、働きすぎは禁物です。

本書の一節が、核心です。

「働きすぎることはあまりにも簡単だという事実だった。」

量をこなすだけの行動から、質をあげるための行動への転換が必要です。

2.選択する

何かを選ぶことは、何かを捨てること。

どんな人であっても、同時に複数のことはできません。

人は選択を繰り返します。

この選択を、経営者が誤れば、会社は存続すら危ぶまれます。

どの問題がいちばん重要かという観点のない経営は衰退します。

規律なき拡大は失敗への道として、本書は断言します。

個人にも同じことがいえます。

どうでもよいと思える仕事を押し付けられ、淡々とこなすだけの毎日で得られるものは、充実感ではなく、焦燥感でしょう。

他人の選択を自分の選択にしないこと。

本書では、エッセンシャル思考の人は選ぶ力を無駄にしないと説きます。

その価値を理解し、大切に実行するのがエッセンシャル思考の人です。

その理由が、核心です。

「選ぶ権利を手放すことは、他人に自分の人生を決めさせることだと知っているからだ。」

マズローの5段階欲求の最終段階も、まさに、「自己実現の欲求」です。

自分らしく生きることを選択しましょう。

3.凝縮する

すみません、もっと時間があればもっと短い手紙が書けたのですが

名言です。

考えることの本質をついています。

会社の経営理念や行動指針をきちんと覚えている人は、ほとんどいないでしょう。

安心してください。

「こんな大事なことも覚えていないのか」と怒られたときの対処法が本書でわかりました。

「大事なことが多すぎるのです。」と返せばよかったのです。

話が長い、メールが長い、会議が長い。

仕事において、長いことは、とかく、疎まれます。

働き方改革という言葉で、ついに、仕事の時間が長いことも、よくない時代となりました。

凝縮することこそが、より少ない努力で大きな成果を出すことであると、本書は説きます。

凝縮するためには、ゴールは明確でなければなりません。

不要なことを捨て、本質を見極め、やるべきことを選択し、ゴールを明確にすれば、あとは着実に進むだけです。

エッセンシャル思考は、以下の問いに答えることからはじまります。

「最終的にどこへたどり着きたいのか?」

最小の時間で成果を最大にするための、第一歩の言葉です。


本書を読んでわかったこと。

・価値あるものを「見極めること」の重要性。

・自分で「選択すること」の重要性。

・最大の成果を得るために「凝縮すること」の重要性。

以上

written by yondara-wakaru

タイトルとURLをコピーしました