1002_数値化はかるのくらべてみよう

一目でわかる!政令指定都市の子ども医療費助成制度一覧&お得度ランキング

子どもの医療費助成制度とは、子どもの通院や入院時の保険診療の自己負担分を居住地の自治体が助成(負担)してくれる制度です。 本来の健康保険の自己負担割合は6歳未満であれば2割、6歳以上であれば3割です。 子どもが小さいころは病院のお世話になる...
1005_担当者まさおの体系整理

年末調整で提出する申告書で受けられる13種類の所得控除

国税庁より「令和2年分年末調整のしかた」が公開されました。 令和2年の年末調整では、給与所得控除・基礎控除の改正、所得金額調整控除の創設、ひとり親控除の創設、寡婦控除の改正と、多岐にわたる改正があります。 年末調整で所得控除の適用を受けるに...
1005_担当者まさおの体系整理

令和2年適用!ひとり親控除と寡婦控除の適用要件

未婚のひとり親に対する「ひとり親控除」が、令和2年の年末調整から適用されています。 婚姻歴のないひとり親は、改正前の寡婦(寡夫)控除が適用されず、同じひとり親であっても婚姻歴の有無により税制上の格差が生じていました。 また、全てのひとり親家...
1002_数値化はかるのくらべてみよう

すぐできる!同一労働同一賃金にジョブ型雇用?職務分析と職務評価の手順とまとめ方

2020年4月から同一労働同一賃金にかかる改正法が施行されています。 同一労働同一賃金の目的は、正規社員と非正規者社員(パート・契約・派遣社員)の不合理な待遇差を解消すること。 同一労働同一賃金の実現には、職務分析と職務評価が不可欠です。 ...
1003_相談員はじめの9つの質問

新型コロナ対応休業支援金・給付金の対象者と支給額と申請手続きがわかる9つの質問

2020年6月12日、雇用保険法の特例措置に関する法案が国会で可決・成立しました。 法案の柱は、コロナ感染拡大防止のため会社を休業したにもかかわらず休業手当をもらえなかった労働者の支援策である「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金...
1001_社労士つとむの実務と法令

対象者200万人?2020年9月厚生年金標準報酬月額上限65万円改定

厚生年金保険料は、被保険者の厚生年金標準報酬月額に厚生年金保険料率を乗ずることで算出されます。 厚生年金保険料率は、2017年度(平成29年9月分)から18.3%(労使折半)で固定されましたので、もう上がりません。 一方の厚生年金標準報酬月...
1001_社労士つとむの実務と法令

振休と代休で何が違う?制度と実務がわかる3つの違いと4つの通達

振休とは休日と労働日を「事前」に変更すること、代休とは休日出勤の代償として「事後」に労働日を休日に変更することです。 振休の場合は、休日が通常の労働日となりますので休日出勤にはあたりません。 代休の場合は、休日出勤の代償として休日を与えても...
1001_社労士つとむの実務と法令

導入企業は2割?時間単位年休の4つの労使協定締結事項と7つの運用留意点

2010年4月1日から時間単位の年次有給休暇制度が法施行されました。 時間単位の年次有給休暇制度とは、原則1日単位の年次有給休暇を、労使協定の締結により年5日の範囲内で、時間単位での取得を可能とする制度です。 厚生労働省の調査によると、時間...
1002_数値化はかるのくらべてみよう

割安健保がわかる!健康保険組合の保険料率ランキング(2020年度版)

健康保険組合は全国に約1400組合あります。 保険料率は組合単位で決定され、財政状況の良い健保と悪い健保では保険料率に大きな差が生じます。 保険料は被保険者(会社員)と事業主(会社)で負担します。 被保険者と事業主で労使折半とすることも、事...
1001_社労士つとむの実務と法令

随時改定になる?ならない?固定賃金変動・2等級差・支払基礎日数の随時改定3要件

随時改定とは、固定的賃金の変動により被保険者の標準報酬月額に著しく高低を生じた場合に、定時決定を待たずして、その著しく高低を生じた月の翌月から、標準報酬月額を改定することです。 健康保険法第43条、厚生年金保険法第23条に規定されています。...